2010年2月22日月曜日

2月21日(日)産消提携国際シンポジウムに行ってきました

21日(日)、地域がささえる食と農のシンポジウムに行ってきました。
農に関わる様々な人の意見を聞いてきました。
今でこそメディアで有機やオーガニックなどが取り上げられてますが、数年前まではほとんど誰も注目しなかった考え。
そうした厳しい状況の中でも、何十年も取り組みを続けて今の世代に繋げられている方々。
そうした方のお話はとても重みがありました。
ただ、農が注目を浴び始めた現在においても、生産者の暮らしはとても厳しいし、ますます市場主義が加速して命が軽視されている。
先人の取り組みを無駄にしないためにも、これからどういう社会を作っていかないといけないか、農に関わる人だけではなく、全ての人が真剣に考えないといけないと感じました。
最後に「地域がささえる食と農」に関わった方々、大変な準備作業があったと思います。
お疲れ様でした。

地域がささえる食と農:http://kobe2010.net/jp/index.html

2010年2月15日月曜日

Q-10 有機野菜を食べるとどんな良い事がありますか?

 農薬、化学肥料ともに使用していないので、体に良いと言われています。その他、農薬や化学肥料の大量使用によって土が汚染されることも多く、有機栽培はその面から地球環境に良いと言えます。また、有機野菜の多くは地域内で流通されており、地域経済の循環にも貢献する事が出来るでしょう。

Q-9 プランターで野菜を育てる場合、肥料は何をあげればいいですか?

 化成肥料や液肥はホームセンターで買うことが出来、比較的簡単に使うことが出来ます。有機栽培に挑戦する場合は、たい肥や有機肥料を購入してください。

Q-8 プランターで野菜を育てる場合、どんな土を買えば良いですか?

 ホームセンターなどには野菜の土や園芸用土があるので、それを購入すれば育てられます。ですが、それらの土には化学肥料が含まれていることが多いので、有機栽培に挑戦してみたい方は、栄養分のない真砂土に腐葉土を混ぜるなどの方法があります。

Q-7 プランターで野菜を育てる時はどんな種が良いですか?

 畑でもプランターでも特に違いはありません。種の種類ですが、F1品種は価格が高めですが作物は安定して育ちます。ただし、採種して次のシーズンに栽培すると品質が落ちてしまいます。また、種子によっては、消毒をしているものもあり、発芽率は高くなります。

Q-6 プランターで野菜は育てられますか?

 もちろん育てることはできます。ただし、根が深くはる作物や、根を食べる根菜などは不向きです。葉物野菜といわれる、ほうれん草や小松菜などが育てやすいです。トマトやキュウリなどの実のなる野菜を育てる場合は、葉物野菜よりも深いプランターが必要です。

Q-5 減農薬栽培って何ですか?

 野菜を作るとき、育てている期間に使える農薬は種類や回数が都道府県ごとに決められています。たとえば「トマトは農薬散布60回」などです。減農薬とは、いつもより農薬を使わなかったものをいいます。わかりにくいため、今は「特別栽培」と表示することになっています。県で決められた回数の半分(例のトマトであれば30回農薬使用)であれば「特別栽培」といえます。

Q-4 有機野菜は普通の野菜よりおいしいのですか?

 「味が濃い」「野菜本来の味がする」と評する人もいますが、有機栽培で育てればそれだけでおいしく育つというものではありません。むしろ、薬に頼らないため、品質を安定させるのが難しいと言われています。

Q-3 有機野菜はどうして高いのですか?

 農薬も化学肥料も使っていないのに、どうして高くなるのかと思われる方もいるかもしれませんが、除草や虫の駆除を薬に頼らずに行うため、手間が取られます。また、薬を使わないため、病気や虫の被害で作物が全滅するリスクもあります。そのため、品種を複数栽培する場合が多く、一種類の作物を効率的に栽培する農家よりも高くなってしまいます。

Q-2 有機野菜はどこで買えますか?

 有機農業の消費者グループに加入して共同購入する方法や農家さんと契約して宅配をしてもらう方法などがあります。この場合、欲しい野菜だけを購入するのではなく、農家が栽培した野菜を、グループですべて買い取り、会員に配分するという方法が主流で、「提携」と呼ばれています。また、最近では、スーパーでも有機野菜コーナーが設けられているところも増えてきています。

Q-1 有機野菜と無農薬野菜は何が違うのですか?

 無農薬野菜は、農薬を使わずに育てた野菜を指しますが、有機野菜は、農薬も化学肥料も使わずに育てた野菜を指しています。日本では有機JASという認証制度があり、3年間農薬と化学肥料を使用していない土で育てた野菜に対して「有機」という表示が認められています。

2010年2月14日日曜日

姫路で種まき

今日は、姫路まで足を延ばして種まきをしてきました。
ひょうご在来種保存会のIくんに案内してもらったんですが、姫路って素敵なお店がたくさんあるんですね~。全然知りませんでした。
雑貨屋のorangeさん、bocagrandeさん、本屋のtree houseさんに種を置かせてもらいました。
姫路にお住まいの方も、姫路以外にお住まいの方も、是非足を延ばしてみてくださいね。

配付場所として神戸のモダナークカフェさん、ごパンさん、姫路のorangeさん、bocagrandeさん、tree houseさんをマップ上に追加しました。
ベランダオーガニック マップのページ

 (写真:bocagrandeさん)


2010年2月7日日曜日

野菜の種の配布 岡本から六甲

週末、神戸の岡本付近のお店に種を配付してきました。

モモンガさんでランチしてから、asha hair solution、シサム工房、ミドリカフェ、ファームハウス、神戸シフォン、六甲の月森さんというルートで配付してきました。
お店の人からは「素敵ですね。私も家で播いてみますね」「前のオーガニッククルージングがきっかけで、他のお店の方と交流が生まれましたよ」とか、素敵なコメントをたくさんいただきました。

他にもcafe cru、LUCY、gallery color、two spoonさんもマップ上に追加しています。
ベランダオーガニック 種の配布マップ

2010年2月1日月曜日

種の配布を始めました

ベランダオーガニックのサイトが公開されたこともあり、野菜の種の配布を始めました。
配付する野菜の種は、キュウリ(品種・上高地)、サラダ菜(品種・エルーゴ)、小松菜(品種・新戒青菜)、ルッコラです。
これから順次配布先を増やして、サイトのgooglemap上に追加していきます。
種袋には野菜の種と「地域がささえる食と農 神戸大会」のチラシが入っています。
種の数には限りがあるので、在庫切れの場合はごめんなさい。
あればラッキーくらいの気持ちでお店に寄ってくださいね。